初めて泊まる冬の八ヶ岳、そして硫黄岳へ

少し前ですが、2月の連休のお話・・。
本当は、ちょこちょこ登ってる関西圏の山のことも早く書きたいのですが、ほんまにブログ書く時間がなくて。。
なので、時系列無視になりますが、2月に行ってきた八ヶ岳のレポを先に書かせてもらいます。

2月11日~13日の三連休。珍しく2人とも休みが取れたので、3日間思いっきり楽しもう!と、計画たててましたが、一向に良くならない連休の天候。しかも、金曜は特にひどくて、超荒れ模様。なかなか外遊びできそうな雰囲気ではありません。
せっかくの三連休でもったいないけど、ここはグッと我慢して土日の二日間だけを利用し、赤岳鉱泉テント泊、翌日硫黄岳にピストンという予定に変更。
去年の冬に行きそびれた八ヶ岳。厳冬期の八ヶ岳でテントで眠れるのか・・今持っている装備だけで大丈夫なのか・・行ってみないとわからないことがてんこ盛りなので、いろいろと検証するためにも、挑戦してまいりました。
出発は土曜日の午前3時。いつもは、早めの時間に到着して車中泊にて仮眠を取るのですが、寒い中での車中泊よりも家の布団で少しでも寝て、出発しようという企み。
実際、車で寝るよりはラクだった気もしますが、夜9時に布団に入ってすぐに眠れる訳でもなく、寝不足気味なのは変わらずな気もします。
んで、荷物ですが、ホーリーが23㎏くらい、私が20kgという、いつもの冬の感じ。
がっつりと歩くのも久しぶり、荷物背負って歩くのも久しぶり。
パッキングの時点で、厳冬期の八ヶ岳、20キロの重い荷物、万全でない天候・・
と、なんとなく不安がよぎりまくりだった今回、テント泊するのに、こんなに緊張するの初めてでした。
そんな思いもありながら、雪の積もる大阪を出発。
大阪で雪が積もるなんてめっちゃ珍しいので、これもまた不安要素に。。大阪でコレやったら、信州なんてどうなってるん!?って。
とにかく、ビビりまくってました。(笑)
道中、チェーン規制などはありましたが、特に大きな渋滞もなく諏訪南ICに到着。この途中に、ダメ元でお誘いしてたバロンパパさんから参加表明が!
別の予定も入れられてた上に、この天気やったし、きっと来られないろうと思ってたんですが、嬉しい誤算です。
ちょっと後ろ向きになってた気持ちも、グッと前向きになりました。^^
まず、ひとつめの不安要素である車ですが、諏訪南ICからの下道は、スタッドレス+チェーンで問題なく走行できて安心しました。そんな中到着した八ヶ岳山荘で朝食を食べていると、バロンパパさんが到着。
久しぶりの再会を楽しみながら、準備をすすめて、10時過ぎにハイクスタート。










































初日から翌早朝は天候に恵ませませんでしたが、その後は最高の晴天という結果になって、ホッと一安心。大阪から5時間以上もかけてやってきた甲斐もあったなーと思えて良かったです。^^
そして、今回はお友達のバロンパパさんも一緒にテント泊できて、楽しい時間が過ごせたことが嬉しかったです。
ホーリーと2人で行くことが多い中で、こうやってお友達と一緒に行くと、いろいろ発見、気持ちの変化もあったりして刺激的ですよね。
そうそう、お友達と行くなら小屋泊がいいかも。
広いテントで一緒に過ごせればいいけど、別々のテントだとちょっとさみしい部分もありました。これが小屋泊だったら、暖かい場所でゆっくりお話ししながら、お酒も飲めるんやろなーって想像すると、なんか楽しそうやなーって単純に思います。
冬やと、夏よりは人も少ないし、小屋泊だと荷物も軽くなって、もっと距離も歩けるし、なんたって、赤岳展望荘に泊まれば、それこそ夕方~朝にかけての景色をもっと堪能できるんだろうなー。
って、冬季に赤岳登れることがまず条件ですが。^^;
でも、そういう小屋の使い方もありだなーと思ったのでした。
で、テント泊についてですが、装備のことを少し。
まず、寝具ですが、シュラフは兵庫県芦屋にあるスカイハイマウンテンワークスというお店のオリジナル、ナンガ別注のダウン量550gシュラフ。これは、アラスカ旅行のために購入して、それ以降、冬のテント泊などで使用してるものです。
マットは、サーマレスト/プロライト4とリッジレスト/ショートの組み合わせ。
防寒着は、行動着は別としてpatagonia/ダウンセーターフーディー、フリース、ダウンパンツ、ダウンブーティー、R1タイツを持っていきました。
テン場での最低気温はマイナス20度位だったようですが、一番寒そうな朝方3時の撮影時には持って来てる服を全部来て、寒さを感じない程度。
寝るときは、ダウンパンツ以外を着込んでシュラフにもぐりこみましたが、寒いのは寒い。
寝れないほどではないけど、体を縮めないと眠りにつけない状態でした。
想像していたよりも、寒さは大丈夫でしたが、持って来てた防寒着を全部着たってことは、次回もこのセットが必要というわけで、冬の軽量化ってほんと難しいなーと実感しています。
ただ、寝るときが寒かったので、もう少しシュラフのダウン量が増えるとうれしいな。。
と、思う反面、これで眠れてるんやから、これでいいやんって思う部分もあったり、何を優先するかがポイントのような気がする。。
あと、意外だったのは、使い捨てカイロが役にたったこと。
こんな状況で暖かくなるんかなーって疑ってましたが、ポケットに入れておくと、ホクホクになってました。これと一緒に100円ライター入れておけば、マイナス20度の中でも、100円ライターが活躍してました。
使えないと思ってたからZIPPO持って行ってたんですけど、こっちの方がすぐにダメになりました。(←原因は寒さではないっぽいけど。^^;)
あと、カメラのレンズに雪がついてしまった時に、掃うために息を吹きかけた瞬間にレンズが凍ってしまったことがありました。こうなってしまうと、布でふいても、どうしようもないので、カイロで温めて溶かせて拭くことができたので、助かりました。。っていうか、息吹きかけらアカンな。。勉強になりました。
とりあえず、今の装備で何とか厳冬期の八ヶ岳でテント泊できることがわかって、今年の収穫になったかな。
こうやって、少しずつ経験を増やして、行動範囲を広げていければいいな・・と思います。
ま、何にせよ、後半晴れて良かったー。(バロンパパさん、ゴメン 笑)
しかし、これで冬のキレイさを実感してしまったのも事実、今回、体力的に非常にしんどかったのですが、また行きたい・・って思ってる自分がおります。
さ、次はどこ行こうかな。

今回のお気に入りの写真です。







おわり

初めて泊まる冬の八ヶ岳、そして硫黄岳へ” に8件のコメント

  1. Unknown
    曇天の山頂部にガッツポーズ・・・しようと思ったら吹いた(爆)
    写真入れてくれてありがとう。しかも盛って(照)

    しかしほんと残念な感じだったんですね~
    稜線に出た時の青空見た瞬間、その先見たくなくなった。
    けど見て良かった(違)
    でも晴れた時の景色凄いな!鉱泉からは想像もつかない絶景。
    見たかったな~
    つか鉱泉からも晴れると凄い(笑)

    気になっていたその後の風景が見れてスッキリ・・・というか悶々としました。
    今期中にリベンジしたくなりました。

    そうそう。あの前日に友人E氏が鉱泉泊まってたらしい。
    話し聞いたらメチャ快適そう。
    布団も良いらしくお湯も分けてもらえるので
    シュラフもストーブも要らないらしいのです(軽)

    と言いつつ冬用の山テント模索中^^;

  2. Unknown
    こんばんは(^・^)

    待ってました待望のレポ(笑)
    なかなか更新ないから寂しかった~(笑)

     って復活が華々しすぎて羨ましいけど(笑)

     まだちょっとファミリーで雪山は厳しそうですが、行く際はこちら参考にさせて頂きますので、詳しめにレポは願いますね(笑) 
    シュラフと着物参考になりました♪

  3. Unknown
    待ってました!!
    すばらしいね~ここが日本かと単純に思った。
    すばらしすぎて、言葉少なくなるよ。

    カメラ・・・いいね~
    ほんとに感動させて頂きました。
    あ・・・うちは小屋泊でデビューする予定ですので、そんときは宜しく!!小屋どまりならいきたいな~って言うてたし。
    夢じゃないでしょ!?
    遠くない将来挑戦したいです。

  4. Unknown
    こんばんは、ご無沙汰していました
    最後のお気に入り写真いいですね~
    なんか、こっちもその場にいるような臨場感があってとてもいいです!
    こんな写真が取れるのはやっぱ、センスですねぇ~

    実は私もK-7にバージョンアップする予定です。
    後は、機械に負けないように腕もバージョンアップしなくては!

  5. 冬の八ヶ岳
     どうもこんにちは!久しぶりのレポ、楽しみにしていました。冬用タイヤのない私は、冬の間雪のないところにしか行けません。関西では2度積雪にあい、一度は平日だったせいか家に辿りつけませんでした。
     さて、硫黄岳、昨年反対側の温泉に行き、一昨年は
    硫黄岳、赤岳、阿弥陀ヶ岳と日帰り縦走としましたが
    冬は一度もありません。
    冬のテント泊もしたことがないので、どれだけ過酷か
    図りしれません。わたしもスカイハイのではありませんが、ナンガの300gのダウン量のシュラフを買いましたので、春・秋口にどれだけ使用できるか試して
    みようと思っています。
    最近は、伊豆の河津桜と富士山麓に行ってきました。
    今週あたりが満開ですので、まだ早かったですが、
    海の幸と温泉と湖に映える富士山がよかったです。
    でも関西からとなるといくら伊勢湾岸道を使うに
    しても遠いです。
    もう少しすれば梅見の季節ですね。

  6. コメントありがとうございます!
    ☆バロンパパさん☆

    こんにちは!
    先日は、いろいろとお世話になりました!^^

    せっかくの晴れ間は、山頂では味わえなかったんですよー。
    残念やったけど、ぎりぎり稜線で冬景色堪能できたので、
    まだ良かったです。^^

    山頂写真、欠席者風にしてみました。(笑)
    下りの途中で北沢をカフナで下ってるとこも入れたかったんですが、
    沢が細すぎて、加工不可能で諦めました。(爆)

    そうそう、晴れた後は鉱泉にいたときでは、考えられない景色でしょー!
    私たちもビックリでした!
    是非、コンディション良さそうな日に、リベンジしてくださいね!
    山頂からの最高の眺めの写真、撮ってきてほしいですー。

    んで、ご友人の方、ニアミスだったんですねー!
    ご友人のブログも拝見させてもらいましたが、硫黄岳直下がえらいことに
    なってましたね。^^;

    しかし、布団も良くて、お湯もくれるなんて!
    冬は、ほんまに小屋が魅力的ですねー。。

    でも、冬山テント探してるんやー。(笑)

    いいテント見つかったら、また一緒にテント泊で行きましょうねー。
    数名入れる大きなテントにしてください。(爆)

    ☆piyosuke-papaさん☆

    こんにちは!

    なんだか、待望なんて言っていただけて、めっちゃ嬉しいですよー。><
    ありがとうございます。
    よく休みました。(笑)

    雪山って天候次第なんだと思うのですが、まだ私もわからんことだらけで、
    少しずつ、経験していけたらいいなーと思ってるとこです。

    なので、自分への備忘録もあるので、装備などは詳しく書くつもりなので、
    少しは参考にしていただけるかも。^^

    piyo家のために、頑張ります!(笑)

    鉄板焼き、食べたいんですが、次はどの辺でキャンプされますか?(笑)

    ☆おちょぼぐちさん☆

    こんにちはー。

    お待たせしましたー。一緒に登った記事も早く書きたいと思いつつ、
    もうちょっと遅くなりそうですー。
    ごめんよ。

    八ヶ岳の景色にはほんまに、ビックリしました。
    ずっと、ガスに隠れてた景色が、こんなんやったとは!って。
    ほんまにキレイで感動したよ。

    ただ、写真はゴーグルはめたままやし、撮り切れてるとは言えないのが残念。。
    実際は、写真の3割増しでキレイやったで。

    小屋泊デビューの時は、一緒に行きましょう!
    是非、素晴らしい景色を自分の目で見て欲しいわー。
    ただ、寒さは半端じゃないでー。^^;
    パパの心が途中で折れないことを祈っておきます。(笑)

    ☆アッチさん☆

    こんにちは!

    お久しぶりですねー。
    北海道はまだまだ寒いのでしょうね。。
    お体には、お気をつけてくださいね。

    写真、褒めていただけて、嬉しいです!^^
    なかなか、自分が満足いくような写真を撮るのは難しいですが、
    今回は、被写体が良すぎました。(笑)

    K-7にバージョンアップされるんですねー!
    おめでとうございます!
    でも、いっそK-5にされてはどうでしょうか。。
    と、煽ってみたり。(笑)
    ほんとに良いですよー!K-5。
    記事も書く予定ですので、(←いつやねん^^;)良かったら読んでくださいね。

    ☆さすプーさん☆

    こんにちは!
    今回は、ほんとうに間が空いてしまいました。
    いつも、読んでくださって、ありがとうございます。^^

    冬用タイヤがないと、なかなか雪のある場所に行くのは難しいですよねー。
    ただ、チェーンがあれば、行ける場所は広がるのでは??
    タイヤよりは、低価格だし、積雪期にしか見れない景色もあるので、
    一度、見て欲しいです。

    >>最近は、伊豆の河津桜と富士山麓に行ってきました。
    いつもですが、行動範囲が広いですねー。
    海の幸と温泉と富士山って、めっちゃうらやましいです。
    そういう旅もしてみたいです。

  7. Unknown
    素敵なレポ☆ ますます冬の硫黄岳に行ってみたくなりました!

    行こう行こうと思いつつ、先週も蓼科山になっちゃったし。。

    新しいカメラもバッチリですね
    お気に入り写真の05が好きです~

  8. コメントありがとうございます!
    ☆あいパパさん☆

    コメントありがとうございます!

    冬の硫黄岳、ぜひぜひ天候のよさそうな日を狙って行ってみてください!
    阿弥陀岳の雄姿がおすすめです。^^

    新しいカメラ、防滴で、マイナス10°までの動作保障がついてるので、冬山でも使いやすいんです。
    ただ、おニューなので、気持ち的「濡れたら嫌やな・・」って思ってしまうんですけど。^^;

    蓼科山もいいですねー。
    いつか、厳冬期の北八ヶ岳にも行ってみたいです。

    お気に入り写真の05・・
    丁度、、落雪の時だったと思うのですが、偶然の賜物です。^^;
    でも、私もお気に入りなんです。
    ありがとうございます!m(_ _)m

アッチ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。