昼食が終わると午後からの川くだりに向けて川のポイント案内、カーブの曲がり方、瀬の説明など模型を用いてレクチャーしてくださいました。
それが終わるともう一度、インストラクターさんによる川下り中に沈した時の泳ぎ方や、艇の扱い方などの講習。
これは、かなり勉強になりました。^^
さて、いよいよ川下りのスタートです!
私たちが乗り込むのは先程フジタカヌーの方が組み立てていただいたアルピナ2。ホーリーは午前中に乗ったけど、私にとっては初めてのファルトボート!かなりドキドキです!^^
とりあえず、私が前、ホーリーが後ろに乗って出発。
全員が揃うまでは上流に向かって漕いだり、回転の練習。
初めてのタンデムだからか、ファルトボートだからなのか、
安定感でいえば午前中に乗ったリジット艇の方が上かなぁ?と思ったり。^^;
まぁ、とにかく息を合わせられるかが、問題です。
全員が揃い、まずはスタートすぐの橋の下の瀬を越えていきます!
インストラクターさんの後ろに1列に連なる受講者たち。
私たちも後に続き、私が瀬を読み、ホーリーが舵をきる!!
初めての瀬越え!写真提供はフジタカヌーのスタッフさん。
何とか成功(?)致しました。かなりドキドキしましたが、何とか越えて、
その後はゆるい流れの中を川の流れに合わせてパドリング。
この日は流れもかなり穏やかで、インストラクターさんの指示に合わせて進むと、
本当に気持ちよく艇を進ませることができました。
車などから見る景色とは一味違った木津川の景色に感動。(><)
本当に素晴らしい時間を体感できました。^^
写真はすべてフジタカヌーさんからのご提供です。感謝です!
途中で広めの砂地で休憩したり、希望者だけ沈した時にPFDで瀬を越える
経験をさせてもらいました。
もちろん2人とも実行。
わかりずらいですが、2人で流れてます。^^
川から上がったらブルッと寒かったです。。
そして、そのまま約6キロのダウンリバー完走!
道中はタンデム艇だけに軽い喧嘩も勃発しておりましたが、^^;
無事に完走できて本当に良かったです。^^
フジタカヌーの皆さん、そして、恵まれた天候、穏やかに流れてくれた木津川に感謝。
そして、バランスの悪いパドリングをしながら悪態をついていた私をコントロールしてくれた
ホーリーにも感謝です。
本当にみなさんありがとう!!
とっても充実した1日になりました!!
というわけで、次回は「アルピナ2について」です。
再び、ひつこいですが続く・・。
フジタは良いでするよ~(^^)
はじめましてでする(^^)
アルピナは私が持っているボイジャーより、かなり軽量で、しかもフレームの強さには定評がありまする(^^)回転性能はバツグンでするよ(^^)
1次安定性も2次安定性もそこそこ良く、お薦めでするよ~(^^)
午前中に乗られたリジットはおそらくA-1艇だと思いまする(^^)あれは、どの艇よりも安定性がバツグンなので、フォールディングが不安定と感じられたんでしょうでするよ(^^)
私が普段使用しているシーカヤックのグラスファイバー艇なんかより、全然アルピナの方が安定性能は上でするよ(^^)カッコイイしね(^^)
Unknown
>スローライフ・はじめましてでする^^さん
初めまして~!
実はいつも記事読ませていただいてました!
だから、あまり初めましてな気分じゃなかったり
します。。^^;いつも、読み逃げすいませんでした!><
>>回転性能はバツグンでするよ(^^)
そうなんですね~!そこまで全然気づきませんでした!!
回転性能が高いと緩やかな流れの中ではグルグル回ってしまう気がするのですが、回転性が良くても操作性が高い艇ってあるのですか??
>>1次安定性も2次安定性もそこそこ良く、お薦めでするよ~(^^)
安心しました!確かに午前中に乗ったリジット艇(A-1艇かどうかはちょっとわかりませんが。。)よりも安定性には欠ける気がしたのですが、アルピナの安定性でも十分だと思いました!^^
使い方や、場所にもよると思うのですが、初心者にとっては、1次安定性が良い方が安心なのでしょうかね?
何だか、コメントいただいて、質問返しですいません。^^;
ちなみに、スローライフさんはボイジャー520でしたよね。私は初心者なので、条件は違うと思うのですが、もし良ければ、この艇に決めたポイントなど教えていただけると嬉しいです。^^
ほんと、質問攻めですいません。^^;
また色々質問させていただけると嬉しいです!
最後になりましたが、ご訪問ありがとうございました。^^
そうでするね(^O^)
アルピナの回転性能って言うのは、旋回性能でするよ(^O^)ホワイトウォーターでのプレイボートの回転性能とは違いまするから安心してください(^o^;
アルピナは直進性能と回転性能を同時に持つ数少ないフォールディングカヤックでする(^O^)ボトムの形状とキールの角度がダウンリバーにも清流でのツーリングにも対応しまするよー(^O^)
私がボイジャーに決めたのは、アルピナより二次安定性が優れている事と、独自のテンションシステムが気に入った事、海でもある程度なら対応可能な事、メンテナンスの時に、お店が多いから便利な事でする(^O^)
リバー&レイクに限れば、アルピナがお薦めでする(^O^)長距離リバーツーリングでも、軽量なので、畳んで電車でベースキャンプまで帰る事も楽でする(^O^)
Unknown
初川下りおめでとうございます^^
6kmっていいな~!!メッチャ楽しそうですね♪
PFDで川流れするのもいい経験になりましたね
(まだ、寒くないし^^)
我が家も少し勉強しようと思ってます!
Unknown
>スローライフ・携帯でする(^O^)さん
こんばんは!
旋回性能のことだったのですね!!勉強になります!てっきりクルクルするやつかと思いました。^^;
>>アルピナは直進性能と回転性能を同時に持つ数少ないフォールディングカヤックでする(^O^)
そう聞くと本当に良い艇なのだと実感しますね!^^
説明がわかりやすくて素晴らしい。^^b
次の記事でも書こうとしているのですが、やはりアルフェックの方が圧倒的にユーザーが多い事がすごく気になっていて、なぜに選ばれるのか?と考えてしまいます。答えていただいて大変嬉しいです!^^
みなさん、それぞれのスタイルでスタイルに合った艇を選んでいるんですよね。。
ただ、お店が多いって言うのはすごく気になりますね。。初心者的に。^^;
しかし、ゴール地点から電車に乗るときは、軽量なアルピナはかなり有利ですね!!^^
う~ん、悩むなぁ。。
Unknown
>ハピママさん
こんばんは!
指大丈夫ですか??
(痛みのお話が怖くて読み逃げしちゃいました。^^;)
>>初川下りおめでとうございます^^
ありがとうございます!本当に気持ちよく下りる事ができて感謝ですよ~。6キロはあっという間でしたよ。。もっと、やりたかった。^^;
PFDで川流れできたのは、良かったです!足を上げるのが意外とうまくいかずに、バランスを崩したりしてました。^^;