待ちに待った木津川でのカヤックスクール!前回の琵琶湖の体験スクールよりも遥かに本格的(お値段も・・)なので期待もいっぱい!^^
以前、琵琶湖でのスクールの帰りに寄った琵琶湖カヌーセンターにて見積もりをしていただいた2艇はフジタカヌーのアルピナ2-460とアルフェックのボイジャー460T。
湖畔から湖畔へのツーリングキャンプや、川でのダウンリバーツーリングを目指す我が家では、キャンプ道具などの大きさも考えて、この2艇のどっちかだな、、と考えておりました。
ただ、センターにはボイジャーしか置いていなかったので、カヌースクールに行けばアルピナが見れるかも!しかも、乗れるかも!?なんていう淡い期待もあったわけです。^^
予約の時に、「ファルトボートに乗ってみたい」と言うと、用意しておきます、と言ってくれたので一安心!
そういう経緯でのフジタカヌーのスクールなので、気合も入ります。^^
キャンプ場から車で2分くらいの受付に行くと、スタッフの方が快く迎えてくれました。
ただ、私の言葉足らずで用意してくれていたファルトボートは1艇だけ。。
結局、午前中は相方さんが乗ることになりましたが、午後からの川下りでは目当てのアルピナ2を出廷してくれるとのこと!
タンデムで乗るときの練習もしてみたかったので、好都合です!^^
スクールの参加者は若い男女のグループと年配の男性が2人、そして私たちで総勢10名ほど。
前回の琵琶湖よりも少人数だったのでちょっと安心しました。
10時半ぴったりに講習がスタート!
最初はみんなで体操を行い、その後は前回と同じくPFDの説明、パドリングの説明などなど。。
30分くらいの陸上講習を終えると、それぞれ艇を運んで川辺に移動。
スクール艇はやっぱりリジット艇。
他の方にしたら、
「1人だけ違う艇や!上手なんかなぁ~」
と思われていたんじゃないですかね、、相方さん。
でも、やっぱりファルトボートはかっこいいね~!^^
そして、指導の下、川に入って驚き!
以前とは比べ物にならないほどに安定してる!
同じリジット艇でも、こんなに違うのか!?と思うくらいにコントロールもしやすくてむっちゃくちゃ楽しい!
「あ~最高や~」
と言いながらパドリングする程の余裕!^^b
まぁ、午前中は流れのない川面で上流に向かってパドリング、また回転して元の位置、また上流に向かってパドリングという感じだったからなんですけど。。
にしても、ツーリング向きのこのリジット艇はまっすぐに進もうとするのに対し、前回乗ったような先の丸いリジット艇は横に曲がろうとするらしいです。
だから、操作がとっても難しかったそうな。。
いろいろあるんだなぁ、と感心いたしました。
そして、あっという間に12時になってしまい、お昼休憩に。
フジタカヌーの社長さんも一緒にお昼のお弁当を食べました。
その間にアルピナ2のセッティングを見学。
組立てから見れるなんて勉強になります!
見てると簡単そうだけど、実際に自分がやると時間かかるんでしょうね。^^;
さすが、フジタカヌーの方は10分かからない程度で完成させてました。
さすがに今更言えませんでしたが、
「あれだけ操作しやすい艇だったら、お昼からの川下りもタンデム艇ではなくて、一人艇がいいなぁ」
という思いがフツフツと。
「いや!買うのはタンデム艇なんだから、練習しとかないと!」
と自分に言い聞かせて、昼食後はいよいよ川下り!
しつこく、また続きます。
Unknown
ここで、ひとことコーナー(勝手にコーナーつくっちゃったよ)
前回、琵琶湖カヌーセンターでの体験で使用されていたタイプのポリ艇は、確かに直進性が悪く、自分で意のままに操るまでには、それなりの時間と労力がいるんです。でもそれは、裏を返すと、基本的な技術が身につく練習ができるということ。。。
だから、これはこれで理にかなってるんですよ!
Unknown
>じゅんじゅんさん
こんばんは!
お!コーナーが出来ましたね!
ありがとうございます。^^
ふむふむ、確かにそうですね。
艇の性能に頼りすぎるのは、怖い事ですね。
よくわかりました。ありがとうございます!^^
どんな艇であっても、扱う自分の気持ちが一番大事なような気がします。
ゆっくり頑張って行きます!
Unknown
こんばんは^^
どっちかな~?!もう、心は決まってるのかな?
もしかしたら、注文したのかな??とワクワクしています^^
予想通り、きっちりした良いお買い物をされていますね!
結果を楽しみにしています^^/
Unknown
>ハピママさん
おはようございます!
どっちでしょう~。^^
はは、実は悩みすぎて全く進んでいないんです~。(><)
焦らずに考えようという結果になったので、こっからが長いですよ~(笑)
もうしばらくお待ちください~!^^