ボルダリングの道具について

最近、良い感じで記事のアップができてましたが、またまたご無沙汰になってしまいました。

先々週も北山公園に行ってきましたが、毎回、自分の備忘録日記っていうのも芸がないので、今回は我が家のクライミングギアをご紹介します。

と、その前に、近況報告ですが、最近ジムで捻挫しました。
しかも、めっちゃ格好悪い感じで。。
落ちたとかではなくて、ひくーい所から、降りた時にグギッと逝ってしまい現在は上半身強化中(希望)
今で10日程ですが、まだつま先で立てないので、ろくに登ることもできません。
時間かかっても、確実に治すように無理ない生活送ってます。

あ、左足。
そーいえば、一昨年の秋にも捻挫して長く痛んでたのですが、どっちの足やったけ?
って、本人が覚えてないのに、誰も覚えてるわけない。
で、今後のために、どっちの足やったか、わかるように書いておこう。
今後がないこと、祈ってますけどね。

で、ボルダリングギアのお話。

まず、クライミングに欠かせないアイテムのひとつ、クライミングシューズ。
私が使用してるのは、FIVE TENのアナサジLVの女性用。

ジムに行き始めて1か月位してから購入しましたが、靴の選び方がまったくわからずに、とにかく履いて痛みが一番マシだったのものにしました。
サイズは本来自分が選ぶサイズよりも大き目なので、今は少し後悔してますが、フリクションも良くて、これがダメになっても、サイズを見直して、もう一足持っておきたいシューズです。

で、外岩に行きだしてから、シューズの消耗があまりにも激しいので、スポルティバのカタナというシューズも購入しました。
これはソールが固くて、外岩にも最適らしいですが、現在はまだ足慣らし中。

ちなみに、ホーリーも1足目のシューズはお陀仏、リソールできない程に穴があいた(笑)ので、FIVE TENのJET7とスポルティバのカタナを新調して履いてはります。
カタナ・・お揃いの靴はホンマに嫌やなーと思ってたけど、足に合う靴が一番だったので、ホーリーのマネっ子で購入しました。
けど、この前、ふらりと立ち寄った好日山荘で、ミウラのレースアップを試履したら、めっちゃ最高の足入れ感やった。><
小さなサイズでも、痛みはマシで、もうワンサイズ大きいのを試し履きして合う方を購入したいなー。
ま、カタナの足慣らしが済んでからのお話ですが。。

と、自分に合うシューズに出会う旅はしばらく続きそうです。
でもね、ギアが少ない分、シューズって本当に大事です。

あと、人にもよりますが、私は裸足でシューズを履くので、恥ずかしい話、匂いが強烈でした。^^;

使い終わった後は、リビングの横の棚に置いて陰干しするのですが、リビング中にその匂いが漂うくらいになってしまったので、ニュージーランド産の靴専用の消臭パウダー、グランズレメディを購入しました。

だまされたと思って、使い始めたけど、驚きの効果!!
リビングに漂ってた、使い古した雑巾のような匂いも消えて、靴自体の匂いもすっかり消えて、平穏な日々が戻ってきました。
しかも、一度匂いが消えると、ほとんど再発しません!
ほんまに、おススメ。
クライマーじゃなくても、裸足で革靴とか履く人にもどうぞ。

続きまして、クラッシュパッド。
ロープなどを使用しないボルダリングでは、落ちた時に体を保護するために、下にマットを敷いて登ります。
外岩では絶対に必要なもので、これが無ければ落ちた時に地面に激突。落ちる度に大けがという事態になります。

うちが一枚目に購入したのが、ASANAのヒーローハイボール。

赤色の鮮やかなマットです。
サイズは約100cmx約120cmで、厚み10cm、重さは4キロ。

フラップがついているので、こんな感じで、間に荷物を挟んで、バックルを締めれば荷物が落ちる心配もなく、背中に背負って移動できます。
しかも、マットが柔らかいので、荷物もたくさん挟めるのが最高。
外岩って、いろんな所に岩が点在してるので、割と移動が多いのです。しかも、移動する!ってなると、結構バタバタしてしまうので、大き目のトートバッグに、あらゆる荷物を放り込んで、マットで挟む→移動
ってのが、スピーディーで忘れ物もせずに良い流れ。
数回、外岩に行ってみて我が家が実感したことですが、トートじゃなくて、ジッパーが付いたバッグとかの方がいいのかーとか、まだまだ試行錯誤中です。

あと、ランディング面が明るい色なのも、視認性が高くて良いらしいです。
っていうか、落ちる時に、そんな事、意識もできない私ですが。。

何かと評判良いマットですが、現在のところ使い勝手も良くて満足です。

で、2人で行くことも考慮して追加で購入したのが、moonのPLUTO PAD。
サブマットに最適な小さ目のマットです。

外岩に2人で行くとなると、やっぱりマット一枚だけってのは不安。。
まだまだ外岩初心者の2人なので、だいたいこの辺に落ちてくる、とか、予想できる経験が少ないこともあり、安全面を重視しての追加。
あとは、とにかく私がフォール下手。
落ち下手ってことですけど、何とも危なっかしい落ち方なので、ホーリーもフォローしきれないのでしょう。

そうそう、それもあって、私の登ってる写真はほとんど無いのです。
私が登ってる時は、とにかく脇目もふらずに、スポットしてくれてるので。^^;

ま、それはどうでもいいんですが、そういう訳でサブマット。
サイズは、100 x 80cmで、厚み8cm。
シューズや、チョークバックなど、かさばらないものを挟んで移動してます。
間に物を挟むことはできるけど、ヒーローハイボールのようにフラップはないので、落ちないようにバランスよく挟む必要があります。

で、このマット、良い面でもあるのですが、ランディング面が背負う方なのです。
たとえば、地面が濡れていたり、ドロドロの所で使った場合も、背負う面は常に清潔なので、背負っても服が汚れないという利点があります。

でも、このストラップが結構引っ掛かる。
気を付ければいい事なんですけど、基本的に上ばっか見てしまってるので、取りつく前とかに、結構ひっかけてしまうので、注意が必要です。

ま、何より、コンパクトで移動性が高い!
狭いアプローチでもスイスイ歩けるのが、非常に気に入ってます。

そして、チョークバック。

クライミングには欠かせない滑り止めのためのチョーク、そのチョークを入れるためのバッグです。
長いルートをされる方などは腰に装着して、登りながらチョークを付けたりしますが、ボルダリングは基本的に登る前に付けるだけなので、手が入れやすく、大き目のチョークポッドを使用されている方が多いです。

で、私が使用してるのは、友達のselorisさんのハンドメイド。

ストライプと鮮やかななブルーとパープルの組み合わせが最高にかわいい一品。
しかも、自立性も高く、中のフリースも手触りがよくて、使い勝手も良い感じ。

持ち運びの時のチョーク漏れ対策とか、ポケットのひとつをジッパーにするとか、使ってみての感想もあったので、提案してみるつもりです。
かわいくて、使い勝手も最高のチョークポッドが完成されたら、またアップしますね。

ちなみに、チョークバックは私のリクエストでしたが、ピアス、財布など、かわいいハンドメイド作ってます。
いまのところ、ツイッターで発表中。
良ければ見てください。
twitter@seloris 

はよ、webサイトつくってー。

で、番外編でブラシ。
外岩で登った時のマナーとして、登った岩のチョークを掃除をいたします。

手で届く範囲であれば、手持ちの歯ブラシみたいなので、ゴシゴシしますが、高いところなどは、写真のように長めのブラシでこすって掃除します。
うちは、ホームセンターで購入した伸縮する棒の先にブラシがついた既製品を使ってますが、結構いろいろとあって、外岩で合う方では自作してる人がめっちゃ多いです。
きっと、この方が使い勝手がいいなーっていうのが、通ってると出てくるのでしょうねー。
うちも、色々と経験積みながら、自分だけのブラシを探し求めていきます!(違)

と、ダラダラとアイテムの紹介してみましたが、本当にシンプルですよね。
自分の体が一番の武器って感じがします。
ま、シューズは自分の足型に合うものが一番だったり、マットも機能性を重視したいものでもあるので、チョークバッグくらいは遊び心を持ってかわいいのを使ったりしたいな。

で、ちょこっと、1月15日に行ってきた北山公園の話を簡単に。

今回は、初めての火の用心に挑戦。

ホーリーは、ノーマルとノーマル右もゲット。
私は、ノーマルの左足が上がりきらず、何度もズルズルと落ちて敗退。

その後、移動していつものバーカーヘッドへ。

最近やり続けてたバーカーヘッドのワンムーブはゲット。
もちろん、登ってる途中の写真はありませんが、ホンマに嬉しかった。><

勢いもつけて、将棋入門へ!と思って向かいましたが、あまりにも人が多かったので今回は諦めました。
ちょっと、一緒にやらせてくださいーって言いづらいほどの人。
ほんまに人気ですね。
で、そのままドラの音へ。

前回よりも進んだようです!少しずつですが、進歩してますね!
頑張って!

その後、エレファントノーズの右抜けに挑戦しましたが、ガバカチまでは持てるようになったけど、手に足の足が上がらん。。
でも、核心はその後の立ちこみですよね。。
まだまだ先は長いです。

最後は暗くなる前に、ホーリーがインシュリンをゲットして終了。

私は、出来そうで出来ない課題も、ちょこちょこありますが、ホーリーは、いよいよ、こっからもうちょっとレベルアップしないと登れない課題を目の前にしてそうです。
でも、どんどん、強くなってきてるな。
羨ましー。

私は、とにかく安静に足なおそ。
んで、上半身強化頑張ります!

おわり

ボルダリングの道具について” に2件のコメント

  1. Unknown
    その後、足の具合はどう?
    わたしの膝は電気鍼とアイシングで治ったよ~

    で、チョークバックにロックオン!
    かっわいいよね~
    メグちゃんのツイッターでも見かけたことある。
    早速お友達のselorisさんのところ、フォローさせていただくわ~♪

    質問~!
    「インシュリン」とか「火の用心」などという
    ボルダリングポイントってのは
    立て札とかあるのん?^^;
    いつもすごい名称ばかりあるな~って感心してるんねん(笑) 

  2. コメントありがとう!
    ☆じゅんじゅんさん☆

    コメントありがとう!
    返信遅くなってごめんよ。
    別でやりとりしてたから、すっかり返信してる気でおりました。^^;

    チョークバッグかわいいやろー。
    私もかなりのお気に入りです。
    ジムでの評判やねんでー。
    今後とも、selorisをよろしくー。

    で、質問の答え!

    立札はありません!!

    トポと言って、岩の地図みたいなのがあるねん。
    それに、岩の場所と登るだいたいのラインが書いてあるので、それを目安に岩をみつけるのです。
    課題の名前は初登者が決めるので、いろんな名前があるねん。
    納得ってのもあれば、なんで??ってのも色々あって、おもしろいよ。

    ただ、自分の中では課題の名前やとわかってるから、外岩の話してたら、周りの人は何しゃべってるん?って思われること多々。笑

じゅんじゅん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。